福祉について考えよう!西神吉小学校出前講座

西神吉小学校4年生の先生から「福祉について考えよう」というテーマで福祉学習の依頼をいただき、11月12日(金)に出前講座へ行ってきました!

 

 

4年生のみなさんは総合学習でたくさんの時間をかけて、「福祉」について学んでくれていて、教室前の廊下には、これまでに勉強してきたもの、調べてきたものがズラリと並んでいました。そして、勉強や調べただけではわからないことを質問してみたいということになったそうです。

 

 

今回は、障害福祉分野に携わっていた経験のあるボランティアセンター長が、自身の経験を交えてお話しました。

f:id:kakogawavc:20211112142440j:plain

 

「障害があるとできないことばかりなのかな?」

 

 

私たちはついつい、目が見えて当たり前、耳が聞こえて当たり前、走ることができて当たり前、当然のように考えてしまいます。

しかし、その「当たり前」のものさしは人によってちがいます。

障がいのあるなしに関係なく、誰にだって得意なこと、苦手なことがありますよね。

 

「障害=不自由」ではなく、お互いを理解し合って支え合うことが大切ということを伝えました。

そして、最後には「まわりの人の良いところ探しの達人になってね」とエールを送りました。

 

 

f:id:kakogawavc:20211112153427j:plain

 

疑問に思ったことをたくさん質問してくれて、すごく福祉に関心を持ってくれているんだなと、うれしい気持ちになりました。

子どもたちからの質問は、いろんな視点があって、私たち職員もとても勉強になりました。貴重な時間をいただきありがとうございました。