2011-01-01から1年間の記事一覧

皆様、今年一年ありがとうございました。

本日で、今年の業務が終了しました。新年は、4日から通常業務がスタートします。今年、4月にこのブログを開設して以来、たくさんの方にご覧頂きありがとうございます。 来年も、よりタイムリーに皆さんに情報発信をしていきたいと思いますので、どうぞ宜し…

年の暮れの恒例行事

以前は、年の暮れ押し迫ると、すこし田舎の方へ行くと、12月30日あたりには、蒸篭を蒸す煙が立ち、至る所から「ヨイショ!」と掛け声が聞こえ、「餅つき」をする光景が、至るところで見ることができましたが、最近では、「餅つき機」や、スーパー等に行…

志方町 長楽寺 支援活動

9月に上陸した台風12号は、加古川市内において床上・床下浸水が100件を越すという大きな被害が出ました。 中でも、志方町永室にある播磨の古刹の一つ長楽寺は、本堂が全壊し、庫裏の一部が流されるという甚大な被害が出ました。 まだ台風12号の爪痕…

ひころの里

宮城県の南三陸町にある「ひころの里」。 この地に、加古川から搬送した炭化装置(炭焼き窯)を設置しています。 「ひころの里」ホームページに、集合写真付で紹介記事がUPされています。 皆さん、どうぞご覧下さい。 ひころの里 ホームページ http://www.…

第12回 兵庫県 ボランティアバス参加者募集

ひょうごボランタリープラザは、東日本大震災の被災地支援として、12回目となるボランティアバスを福島県及び宮城県へ派遣するため、下記のとおり一般ボランティアを募集します。 今回は、「兵庫県ご当地グルメ連絡協議会」及び「兵庫ブルーサンダーズ」と…

今年の汚れは、今年の内に

今日は、加古川市総合福祉会館の師走の風物詩になりつつある、加古川市ボランティア連絡協議会主催の『福祉会館 大掃除』が実施され、登録グループのボランティアの皆さん、60名が参加して下さいました。 ボランティアの皆さんに、平素の御礼を兼ねて、ボ…

校区内のバリアフリー施設を探検!

加古川市内の学校園では、様々な形で「福祉教育」に取り組まれています。 そんな中、ボランティアセンターがある社会福祉協議会の事務所は、加古川市総合福祉会館の中にあるのですが、今日は、加古川小学校の4年3組の5人のお友達と担任の先生が、校区にあ…

師走になりました。

師走に入り、町の木々も、秋の装いから冬への装いに変わり、会館の前にある「銀杏」の木も、黄色く色づいています。 また、師走に入ると来年のカレンダーや手帳を買わないとと来年のことを、そろそろ計画し始める時期でもあります。 さて、師走に入ると毎年…

ボランティアは、健康第一!

ボランティア活動をする上では、まず活動する本人が健康であるということが、大事なポイントであります。 今日は、広域ボランティア(市内・県域をエリアとして活動するボランティアグループ)のスキルアップ研修で、「健康体操」の講師をお招きしての研修会…

兵庫県こうのとり賞・くすのき賞

今日は、こころ豊かな美しい東播磨をめざす実践推進大会が、東播磨生活創造センターかこむで開催され、その席上で、加古川市でボランティアの皆さん18人、ボランティアグループ2グループが、兵庫県こうのとり賞・くすのき賞を受賞されるということで、行…

平岡南中学校 福祉講演会

平岡南中学校では、1年生の生徒の皆さんが、主体となって、車いすやアイマスクの体験など、障がいを持つ人の気持ちを理解する学習を始めとする福祉学習に継続的に取り組まれています。 このような中、一年間の学習の集大成として「福祉講演会」を開催される…

第3回 はりま矯正展

先日、播磨社会復帰促進センターにおいて、「第3回 はりま矯正展」が開催され、社会福祉協議会から、市内の福祉施設、作業所に模擬店の出店をお願いしていたこともあり、お邪魔してきました。 播磨社会復帰促進センターは、官民協働の刑務所として、法務省…

復興炭プロジェクト 第2弾 復興炭づくり講習会

街は、秋の装いから一日一日と肌寒さが増して、冬へと進んでいます。東北や北海道からは雪の便りが聞こえてくる季節になりました。 さて、9月に宮城県の南三陸町の入谷地区にある『ひころの里』に、加古川から炭化装置(炭焼き窯)を設置しました。 先日、…

復興炭プロジェクト第二弾

11月18日に仙台に入り、本日から復興炭配り隊プロジェクトの第二弾で、南三陸町のひころの里に設置した炭焼き窯を使っての炭焼き講習会を開催しています。あいにくの雨模様となりましたが、窯の温度も上がり、明日は朝から窯上げ作業と次回の焼く準備作業と…

『Kako−Style(かこ・スタイル)』の点訳版 完成!

昨年の12月25日に発売され、1万部が完売した「Kako−Style(かこ・スタイル)」。 かこ・スタイルは、ご当地検定の「かこがわ検定」の公式テキストとして、市民団体の「すっきゃ加古川」が企画して、NPO法人シーズ加古川のスタッフや市民有志の参…

年男・年女の抱負を語りませんか。

社会福祉協議会では、2カ月に一度(奇数月発行)、『社協だより かこがわ』という広報紙を発行して、全戸配布しています。皆さん、ご覧頂いていますか? 現在、新年号の編集作業中ですが、新年号で年男・年女の抱負(仮題)というコーナーを設けて、来年の…

ボランティアメッセ2011

11月5日(土)〜6日(日)まで、加古川駅南まちづくりセンターで、『ボランティアメッセ2011』を共催しているので、担当者揃って、準備段階から行ってきました。 このボランティアメッセは、かこがわ市民団体連絡協議会に登録するグループ、加古川市…

東播磨くすの木学級「加古川教室」 第3日目&閉級式

昨日は、東播磨くすの木学級「加古川教室」第3日目&閉級式が開催されました。 午前中は、マザーリーフ代表の中尾ます子先生の『マナーって何・・・?こんな時どうする!』をテーマに、実技を交えながらの講義でした。 マナーとは・・・ ○○しなければならな…

朗読(音訳)ボランティア スキルアップ研修

加古川市ボランティアセンターでは、点訳・朗読(音訳)・手話、要約筆記・施設・広域・老人給食の分野で、51グループ、2,150人のボランティアさんが登録して、日夜、加古川市の地域福祉向上に向けて、様々な活動を展開しています。 ボランティア活動をす…

第11回 兵庫県ボランティアの募集について

ひょうごボランタリープラザでは、東日本大震災による被災地支援として、宮城県へ災害ボランティアを派遣します。 今回は、宮城県亘理郡の山元町災害ボランティアセンターの要請により、現地で支援活動を行うボランティアを下記のとおり募集します。 なお、…

神野小学校 親子ふれあい福祉体験活動 〜4年生〜

今日は、神野小学校の4年生の児童と保護者の皆さんが、「親子ふれあい 福祉体験活動」に取り組まれるということで、お邪魔してきました。 今回の福祉体験活動には、加古川市視覚障害者福祉協会の山本会長とガイドヘルパーの有川さんが招かれました。 山本会…

平岡南小学校 福祉学習 〜4年生 点字体験〜

市内の小学校、中学校では、秋の学校行事である運動会や音楽会が終わり、総合学習の一環としての福祉学習の取り組みの時間を持つ学校が多く、ボランティアの皆さんが、市内の小学校へゲストティーチャ−として招かれる機会も、毎年、10月・11月に集中しま…

市民福祉講座 参加者募集

加古川市社会福祉協議会では、現在市民福祉講座の参加者を募集しています。 深まる秋の昼下がり、講演を聞きながら充実した学びの秋を過ごしませんか。 ■日 時 平成23年11月19日(土)〜12月3日(土)13:30〜15:00(全3回) ■場 所 加古…

学びの秋

つい先日まで暑いですねという言葉が挨拶言葉でしたが、めっきり、秋らしくなりました。 皆さんは、どんな秋をお過ごしですか。 ボランティアセンターでは、V活動の秋、学びの秋ということで、現在2つのボランティア講座を開催しています。 まず、一つ目は…

ボランティア入門講座

加古川市内には、中学校区ごとに1つの公民館が設置されています。 行政窓口の市民センターも併設されている公民館もあるので、他市町でいうコミュニティセンター機能を兼ね備えた社会教育施設が、地域ごとにあります。 さて、加古川市内には12の公民館が…

加古川から出来ること

先日、加古川町の民協さん(民生委員・児童委員協議会)からのご依頼を受けて、「東日本大震災への加古川市社協の取り組み」と題しての講演をということで、市総合福祉会館の大ホールで開催された、民協研修会に行ってきました。 普段、「ボランティア活動の…

東播磨くすの木学級2日目

先日(9月25日)、東播磨くすの木学級の2日目加古川市立尾上公民館で開催されました。 今回のプログラムは、午前中は参加者全員で協力しあっての“ロング巻き寿司づくり”と午後は、グランドゴルフというプログラムでした。 運営委員会の際の企画段階で、…

東公せせらぎ 1日ボランティア体験

9月24日(土)13:00から福祉会館で点訳グループ「東公せせらぎ」の1日ボランティア体験が行われました。 内容は「パソコン点訳」でした。 まず、はじめに2009年にNHKの「点字ってこんなに面白い!」の放送から、点字が日常生活でどこに使用さ…

台風12号災害 和歌山県ボランティア募集について

ひょうごボランタリープラザでは、台風第12号災害による被災地支援として、和歌山県那智勝浦町に災害ボランティアを派遣するため、現地で支援活動を行うボランティアを下記のとおり募集します。1 期 間平成23年9月24日(土)夜〜26日(月)夜・3日間(…

復興炭配り隊 プロジェクト

9月15日(木)〜18日にかけて、「復興炭配り隊プロジェクト」を実施し、バスにて宮城県南三陸町へ行ってきました。 このプロジェクトは、5月から計画を進めていました。 脱臭・除湿効果のある竹炭を南三陸町の住宅の床下に散布すると共に、炭窯を南三…